2024年12月11日 09時25分 通山 和恵
令和6年11月 自転車の危険な運転に新しく罰則が整備されました。○自転車運転中のながらスマホ ○酒気帯び運転及び幇助
自転車も車同様、飲酒運転の根絶、夕暮れ時と夜間の交通事故防止、横断歩道での交通ルールの遵守とマナーアップの推進を運動の重点として、大分トラストプラザでは交通事故の無い「安全で安心して住める街づくり」をめざして、地域の皆様と一緒に交通安全の啓発活動に取り組んでいます。
2024年12月05日 16時00分 通山 和恵
先を急ぐという行為は、ミスを招く大きな要因であり、車の運転でも同じことが言えます。先急ぎには、先急ぎの状況を生み出した要因があります。そこで今回は、先急ぎの運転が招く危険性や、先急ぎ運転を防ぐための方法の一つである、先急ぎの要因を作らないためのポイントについてまとめてみました。
2024年12月04日 14時39分 通山 和恵
公共施設や公共交通機関等、人が多く訪れる施設や高齢者の多い老人ホームのほか、企業のオフィスでもAEDの導入が進んでいます。大分トラストプラザでは一次救命処置の手順、心肺停止または呼吸停止の傷病者に対して、耳元で声をかけて反応の確認や呼吸確認、119番通報を行うとともに、傷病者の気道確保、人工呼吸および胸骨圧迫を行うなど救急車が到着するまでの間で適切な処置ができるよう一年に一度講習を実施しています