大分トラストプラザ


情報発信

2025年07月10日 09時58分   通山 和恵

令和7年「おおいた夏の事故ゼロ運動」に参加しました

今年の梅雨は例年に比べ異常に短く百日咳が猛威を振るったりなど異常気象による日々が続いています。そんな折、6月28日別府市内で交通死亡事故が発生し、今年2人目となりました。これから夏休みも始まり児童や生徒が自転車で遊んだり、塾通いをしている時間帯に多く遭遇するかと思います。交通事故防止にはより一層の注意と配慮をお願いします。大分トラストプラザでは交通事故の無い「安全で安心して住める街づくり」をめざして、地域の皆様と一緒に交通安全の啓発活動に取り組んでいます。


2025年07月03日 16時18分   通山 和恵

職場ぐるみの健康づくり。心と体の職場環境改善アドバイザーさん来社

コロナ渦で運動量が減り、多くの社員が体重増加中・・・・事務仕事で肩こり、腰痛、眼精疲労を抱える社員が多い。短時間でできるストレッチを知りたい。など職場の悩みを再認識し、従業員の心身の健康度を高めるため大分県が養成したアドバイザーさん(今回は理学療法士さん)に来ていただきました。毎日暑い日が続きますので「熱中症対策」についてもアドバイスがあり、職場ぐるみの健康づくりをサポートしていただきました


2025年07月01日 11時57分   通山 和恵

7月の安全運転のポイント

違法駐車は、交通渋滞や緊急自動車の通行を妨げる要因となるだけでなく、道路の見通しを悪化させ、飛び出しなどによる事故の要因ともなります。そこで今回は、駐停車の禁止場所や駐停車の方法など、駐停車に関するルールをまとめてみました。


ページ2  ページ3  ページ4  ページ5  ページ6  ページ7  ページ8  ページ9  ページ10  ページ11  ページ12  ページ13  ページ14  ページ15  ページ16  ページ17  ページ18  ページ19  ページ20  ページ21  ページ22  ページ23  ページ24  ページ25  ページ26  ページ27  ページ28  ページ29  ページ30  ページ31  ページ32  ページ33  ページ34  ページ35