大分トラストプラザ


情報発信

2024年12月05日 16時00分   通山 和恵

12月の安全運転のポイント

先を急ぐという行為は、ミスを招く大きな要因であり、車の運転でも同じことが言えます。先急ぎには、先急ぎの状況を生み出した要因があります。そこで今回は、先急ぎの運転が招く危険性や、先急ぎ運転を防ぐための方法の一つである、先急ぎの要因を作らないためのポイントについてまとめてみました。


2024年12月04日 14時39分   通山 和恵

AED講習を実施しました

公共施設や公共交通機関等、人が多く訪れる施設や高齢者の多い老人ホームのほか、企業のオフィスでもAEDの導入が進んでいます。大分トラストプラザでは一次救命処置の手順、心肺停止または呼吸停止の傷病者に対して、耳元で声をかけて反応の確認や呼吸確認、119番通報を行うとともに、傷病者の気道確保、人工呼吸および胸骨圧迫を行うなど救急車が到着するまでの間で適切な処置ができるよう一年に一度講習を実施しています


2024年11月28日 16時36分   通山 和恵

山香児童館にて「地域安全安心マップ」を作成に参加しました

2024.11.13 山香児童館にて「犯罪や危険な事からみんなを守ろう」をテーマに「地域安全安心マップ」を作成しました。校区内を歩いて危険な所を探したり、山香の派出所へインタビューをして身の回りの危険について聞き込みをしました。


ページ1  ページ3  ページ4  ページ5  ページ6  ページ7  ページ8  ページ9  ページ10  ページ11  ページ12  ページ13  ページ14  ページ15  ページ16  ページ17  ページ18  ページ19  ページ20  ページ21  ページ22  ページ23  ページ24  ページ25  ページ26  ページ27